AB型女性とAB型男性 AB型同士の相性を血液型から見ると?
2020/04/01
よく変わり者と言われるAB型ですが、
AB型同士は深い理解をしあえる仲とも言われます。
恋愛の場合、AB型女性とAB型男性の相性は、どうなのでしょうか?
スポンサーリンク
関連記事
-
-
職場の先輩の好意のサインとは?職場恋愛は焦らずに
職場恋愛から結婚する人は比較的多いとされます。
学生から社会人になると、職場は異性との出会いの場として
出会いやすいからかもしれません。
職場の先輩が気になったり、先輩から好意を示されたりすることもあるでしょう。
そんな好意のサインとはどのような態度であるのでしょうか?
-
-
好きな人が友達と同じ?友達も好きなら身を引くべきなのか
好きな人が友達とかぶることは、
恋愛経験を積み重ねていくと起こりうることです。
その時に、どちらを優先するべきかというよりは、
一緒に頑張ろうという姿勢がいいのかもしれません。
諦める人もいれば、中には隠れて動く人もいるかもしれませんが、
自分にとって何が大切なのかを
まずは、立ち止まって考えてみましょう。
-
-
AB型男性との恋愛や彼氏の場合の付き合い方や特徴は?
AB型は、よく二面性があると言われますが、
恋愛においてもそうなのでしょうか?
AB型男性が彼氏の場合に気をつけるべきこととは?
-
-
高校生の彼氏に喜んでもらえる誕生日プレゼントは?
彼氏への誕生日プレゼントで高校生の場合、
どんな物が喜ばれるのでしょうか?
物だけでなく、そこに気持ちが感じられるものであれば、
彼氏は大喜びすることでしょう。
-
-
A型女性とA型男性 A型同士の恋愛の相性や注意すべきこととは?
血液型から見る男女の相性について、
A型女性とA型男性の場合、相性はどうなのでしょうか?
また、お付き合いする上で、気をつけるべき点とは?
-
-
年上彼氏が欲しい!出会う場所や年上男性が好きになる女性とは
年上彼氏は自分より人生経験も経済的にも余裕があり、
悩み事にも道しるべを与えてくれます。年上男性と出会い、
上手く付き合っていくためには年上男性に対する理解が必要となるでしょう。
-
-
遠距離恋愛における男性の心理 男女の距離の感じ方にも違いが?
遠距離恋愛を成就させるのは難しいですが、
男性の心理から遠距離恋愛を見た場合、
男性はどのような気持ちで遠距離恋愛と向き合っているのでしょうか?
遠距離恋愛はお互いの理解が必須かもしれませんね。
-
-
つい彼氏に嫉妬してしまう女性 嫉妬しない方法は?
男性より女性の方が嫉妬心が強いと言われます。
嫉妬しない方法としては、やはり心の持ちようではないでしょうか。
生活は彼氏が全てではありません。
いいバランスで彼氏とお付き合いできると、長続きするでしょう。
-
-
20代男性が描く結婚観とは?前半と後半で違う?
20代男性は社会に出て、仕事と恋愛に忙しいことと思います。
そんな時期だからこそ、20代の前半と後半では、
大きく結婚観は違うようです。
-
-
恋愛は第一印象が大切!初対面で好印象を与えるには
どんな場面でも当てはまりますが、第一印象というのは、
相手がどんな人なのかと考える時に非常に重要な要素となります。
初対面で好印象を持たれるためのポイントとは?
恋愛や仕事に活かしましょう!
-
-
仕事と恋愛の両立は難しい?良好な関係を継続するために
学生の時とは違い、社会人になると恋愛できる時間は
少なくなるでしょう。仕事と恋愛のバランスをうまく保たなければ、
二人の関係にもヒビが入ってしまうかもしれません。
うまく仕事と恋愛を両立して、いつまでも良い関係を
継続していけるようにしましょう。
-
-
友達や親友の好きな人が自分と一緒?同じ人を好きになったときどうする?
友達と好きな人が同じと気付いてしまったら、どうしますか?
友人関係をこじらせたくないから、諦めようなんて思っていませんか?
せっかく好きになったのです。負の気持ちをあらわにするのはよくありませんが、
好きライバルとして高め合ってみては、いかかでしょうか。
-
-
彼氏の過去の恋愛を聞きたい?聞きたくない?なぜ男性は過去の恋愛の話をするのか
男性は彼女に過去の恋愛を何気なく話したりします。
女性にとっては理解が難しいかもしれませんが、
彼氏は悪気なく過去の恋愛を語っているそうです。
嫉妬してしまうことのないように軽く受け流すことが、
いいかもしれません。
どうしても嫉妬してしまう場合は、しっかり彼氏に伝えましょう。
-
-
甘えるうざい彼氏の対応は?理解を持って対処すべき?
甘える彼氏もたまにであれば、
可愛いのかもしれませんが、度を超える男性の甘えは、
ちょっとうざいかもしれません。
甘える彼氏にうまく対処するには、どうすべきなのでしょうか?
-
-
元彼に新しい彼女ができた時の女性の心理について
女性は昔の恋を引きずることは少ないと言われますが、
関係や別れ方によっては、元彼のことが気になったりするものです。
新しい彼女が元彼にできた時の女性の心理とは?
-
-
告白をLINEでするのはなし?気持ちをうまく伝えるために
最近はLINEで告白する人も増えているようです。
しかし、メールやLINEでの告白はなしという人は、
断然多いのです。その理由とは?
-
-
男らしく女性をリードしたい!グイグイ引っ張ってほしい女性の心理
女性は男性に男らしさを求めます。
ですが、男性は男らしさとは?と考えることもあるかもしれません。
女性を引っ張ってリードしていくいい男を目指しましょう。
-
-
好きな人が彼女持ちだったら諦める?アプローチするには?
好きな人ができて、彼が彼女持ちだった場合、
諦めるべきなのか、諦めずに頑張るのかは、人それぞれだと思います。
アプローチする場合は、どのように接するべきなのでしょうか。
-
-
バレンタインで職場の男性にチョコを渡すべき?迷惑?
バレンタインと言えば、女性が男性にチョコを渡す日として定着していますが、
職場でもこのシステムは用いるべきなのでしょうか?
賛成する方もいれば、反対する人ももちろんいます。
様々な意見を参考にし、自分はどうするのか決めるといいでしょう。
-
-
男性が彼女と別れたい理由は?彼女に未練を持たせない言葉の選び方
何かがきっかけで男女のカップルが終わってしまうことは、
よくあることです。男性が彼女と別れたいと思う理由は様々ですが、
男性が別れを告げる時は、男らしくあってほしいものですね。
このページの見出し
AB型同士のカップルの特徴について
AB同士のカップルはとりあえず大変でお互いの気分が良い状態ならもの凄く楽しい気持ちで話してますが、それが急にどちらかのテンションが下がりだすと、それに合わされるようにテンションがお互い下がっていき、とんでも無く大きなケンカを起こします。とりあえずAB同士のケンカは酷く常識ではありえない事が多いです。私も車で跳ねられたり、田んぼに携帯をほかされたり、人が大勢集まるショッピングモールで椅子をほられたりしました。キレると怖いのがAB型の特徴なのかもしれません。
スポンサーリンク
人気記事
好きじゃないパートナーと離婚する?離婚しない?
好きじゃなくなったパートナーと離婚を考えていますか? 離婚はエネルギーをとても消耗します。 離婚すべきなのか、...奥手女子を好きになった場合のLINE
奥手女子は時間をかけて互いを知り、理解をした上で、恋愛関係に進んでいきたいと考えます。無理せずにゆっくりと距離...迷惑?好きじゃない人から好意を持たれたり告白を受けたらどうする?
好きじゃない人に好意を持たれ、告白を受けた経験はありませんか?この時、好きじゃないのに付き合うのは良くないと思...男性は彼女の過去の恋愛が気になる?女性は打ち明けない方がいいことも
女性より男性の方が過去の恋愛について気にすることが多いそうです。男性は、自分の過去の事を話すのに彼女の過去の話...友達に好きな人を取られた!悔しい気持ちどう対処する?
好きな人ができた時、友人や先輩などに相談することはありますか? 恋愛相談はちゃんと信頼できる人を選ばなければ、...男性は元カノに新しい彼氏ができると後悔や嫉妬をしてしまう?
付き合っている時は当たり前の存在であった彼女も、別れてしまうとただの元カノなのです。元カノだからといって、女性...男子校出身の男子の恋愛傾向や特徴とは?
男子校出身の男子は、共学の男子とは恋愛傾向や特徴は少し違うようです。好きな人が男子校出身である場合は、アプロー...彼氏が一人っ子だと大変?性格や恋愛傾向について
付き合った彼氏が一人っ子だった場合、兄弟がいる人とはやはり環境が違うので、性格などにも特徴が出てくると思います...彼氏に依存しすぎ?依存しやすい女性の特徴や克服法
恋愛において、お互いの距離感というのは、結構大事だったりします。しかし、相手に依存しすぎてしまうと、その適度な...O型の男性との恋愛や彼氏の場合の付き合い方とは
O型の男性は温厚で大雑把というイメージがあるかもしれませんが、実際はどうなのでしょうか。彼氏がO型の場合はどん...
AB型女性とAB型男性の相性について
まず前提として、恋愛の相性云々の前にAB型同士のカップルは「極めて成立しにくい」という部分があります。理由は、AB型男性と女性共に他の血液型と比較して恋愛に深く踏み込もうとしないという特徴があるからです。そもそも恋愛にさほど強く興味を示さない傾向もあり、AB型同士の恋愛は非常に長い時間を要するでしょう。
ですが、一度恋人同士となれば他の血液型のカップルが数ヶ月掛けて築く絆を、1日2日で築き上げる事もあります。何故なら、AB型は特殊な拘りを持ったり自分のルールで動く傾向が強いのですが、その特殊な拘りや自分ルールが相手と完全にマッチする事があるからです。これは「特殊な拘り」を持つAB型同士ならではで、他の血液型には無い要素と言えるでしょう。よって、狭き門ではありますが恋愛に発展する可能性が現れた場合、他の追随を許さない程の抜群の相性を見せつけます。
スポンサーリンク
AB型同士の相性で気を付ける点とは
気をつけていただきたいのは、AB型の持っているB型的な部分、つまり、気分屋でその場その場で興味をひかれた方向に行ってしまう部分が、お互いに発揮されると、ふたりはバラバラになってしまい、それまで築いた信頼をも失ってしまう可能性があるということ。
AB型さんは決して、安定感のある性格ではありません。どちらかというと、ものごとの細かい部分を気にするにも関わらず、あっちへフラフラ、こっちへフラフラと手を出します。
器用だからこそできるワザですが、基本的にAB型さんの生き方は不安定なのです。その分、交際の相手には安定感や安心感を求めている部分があり、AB型同士の恋愛で二人ともがあまりに別々の方向を向いてしまうと、交際している意味すら見失って破局を招くのです。
AB型女性とAB型男性はよく理解しあえる関係
複雑な性格と言われるAB型。それは愛想よく気配り上手のようにみえて、本音を言わず、淡々としているため、「何を考えているのかわからない」と思われてしまうのです。しかし、お互いの行動や心の内がわかるAB型同士なら、深く理解しあえるでしょう。人づきあいが苦手な2人だからこそ、「あなたしかない」と絆が深くなるはず。生活スタイルが似ているので、恋愛よりも結婚のほうが向いています。ただし、理屈っぽいため、口論になると平行線が続きそう。心をひらいて話しあう努力を怠らないようにしましょう。
AB型同士の別れは修羅場になりにくい
他の人では分りにくい心の動きや考え方も理解し合えますし、私生活や恋愛においての直観力にも優れているので「あぁ・・・気持ちが離れ始めたな」と感じ始めたら、それとなく別れを意識して行動するようになるので、別れ際もそうモメることなく別れることになります。
周囲からしたら「え?あんなに仲良かったのに?」というように感じですが、争い事やいがみ合ってわかれるよりはマシと考え別れを選択します。
なるべく穏便な関係を望むAB型らしい感じではありますが、これは別れる時だけでなく付き合う時も、はたまた結婚する時でさえ「お互いの気持ちが合えば」すんなりと関係が進んでいきます。