高校生の受験時期は恋愛を我慢すべきなのか
2020/03/18
高校生の時期は特に多感で、恋愛も多くすることでしょう。
ですが、3年生になると進学を目指す場合は受験生となります。
彼氏や彼女、好きな人との恋愛は、やはり我慢すべきなのでしょうか?
恋愛が上手くパワーになるようにしたいですね。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
あの人は運命の人?運命の人を見分けるポイントや特徴とは
運命の人とは、どのようにして出会うのでしょうか?
ある日突然出会うかもしれないし、もう出会っているかもしれません。
運命の人の特徴とは?
-
-
元カレが夢に出るのは理由とその心理を知ろう
別れた元彼が夢に出るのは、その人の心理によって、
様々な理由があるそうです。
自分の気持ちを見直すいい機会になるかもしれませんね。
-
-
気になる人との会話が盛り上がる内容や話題は?
友人同士の食事会などで、気になる人と
会話するチャンスが巡ってきても、
話が続かなかったりすると、逆に気まずくなってしまいます。
会話をうまく構築し、次につながる内容の会話ができるといいですね。
-
-
アラサー女子で趣味を持つなら?出会いにつながることも
趣味を持っていますか?
時間をただ過ごすより、趣味を持って時間をかける方が楽しいと思いませんか?
特にアラサー女子には趣味を持つことをおすすめします。独身であるなら、趣味を通じて出会いもあるかも。
-
-
男性が彼女と別れたい理由は?彼女に未練を持たせない言葉の選び方
何かがきっかけで男女のカップルが終わってしまうことは、
よくあることです。男性が彼女と別れたいと思う理由は様々ですが、
男性が別れを告げる時は、男らしくあってほしいものですね。
-
-
彼女が冷たい?そっけない態度の理由や原因と対処法とは
彼女の態度がそっけなく、冷たい。
そう感じてしまうと気になって仕方がなくなることもあるでしょう。
まずは冷静になって関係性を振り返ると解決策が見つかるかもしれません。
-
-
A型男性の彼氏は冷たい?A型彼氏の特徴と上手な付き合い方とは
A型の男性は、几帳面とか細かそうなんてイメージありませんか?
そんなA型の彼氏ができた時、彼のことを理解してあげて、
上手に付き合っていくには?
-
-
年上の既婚男性は魅力的なのか?誘いを断りたいとき場合は?
特に職場などで多いかもしれませんが、
年上の既婚男性でも、頼れる上司や部下に優しい男性上司など、
ちょっと心を奪われそうな場面はあります。
ただ既婚男性は、女性とは違う心理であるかもしれません。
-
-
友達や親友の好きな人が自分と一緒?同じ人を好きになったときどうする?
友達と好きな人が同じと気付いてしまったら、どうしますか?
友人関係をこじらせたくないから、諦めようなんて思っていませんか?
せっかく好きになったのです。負の気持ちをあらわにするのはよくありませんが、
好きライバルとして高め合ってみては、いかかでしょうか。
-
-
彼氏や彼女がいなくて寂しい!恋人がいない寂しさを埋めるだけの恋愛は失敗しやすい
彼女や彼氏がいないから寂しいと思ってしまう瞬間は、
よくあることかもしれません。
ですが、寂しさを埋めるだけの恋人探しは失敗することが多いのです。
孤独感に負けず、ポジティブに生きることが、
恋人を見つける近道になるのかもしれません。
-
-
旦那が嫌いになった理由や原因は?ストレスを緩和するために
結婚すると、一緒にいる時間が長くなり、旦那が鬱陶しく感じたりします。
忙しくて家事を手伝って欲しいのに、何もしてくれない時なんて腹が立ちます。
でもだいたいの人は、お互いに好きになってお付き合いし、結婚に至ったのだと思います。
その気持ちを忘れないようにすることも大切です。
-
-
好きな人へLINEをしても返信が遅いのは脈なしなの?
好きな人と連絡を取るツールとして、
LINEは多く使われると思いますが、
メッセージを送っても、返信が遅い場合、
相手は、どのような心理なのでしょうか?
-
-
つい元彼にLINEしてしまう?復縁を考える時の女性からするLINEについて
男女の関係というのは、つい、思わず、
終わってしまうことも少なくありません。
やっぱり元彼とやり直したいと考えた時、
LINEで様子をつい伺ってしまったりしてしまいます。
そのLINEをきっかけに復縁へ可能性を残せるような
やり取りは、どのようにしたらいいのでしょうか?
-
-
彼氏は彼女の元彼の話をされると気になる?
彼女が元彼の話をしても、あまり気にしない男性が多い中、
許せなかったり、嫉妬深い人も意外と多くいるそうです。
気にしてもいいことはありません。
広い懐で笑い話に切り替えましょう。
-
-
恋人同士のケンカは絶えない?彼女とケンカをしてしまった時どうする?
些細なきっかけが大きなケンカへつながる事も少なくありません。
彼女がどうして怒っているのかを理解する努力をし、
そのまま別れてしまうことのないようにしましょう。
-
-
男性が好きな人につい出てしまうサインとは?しぐさや行動から脈ありか見抜け!
男性は好きな人への態度や行動が、女性より現れやすい傾向にあります。
男性が好きな人に、ついしてしまう行動やサインを見抜いて、
自分に好意があるか探ることができます。
あくまで参考程度ですが、納得できる部分もあると思いますよ。
-
-
30代独身男性と女性の結婚観とは?結婚に向けてのポイントについて
20代のうちは、楽しく時間を過ごす事や、自分のしたい事を
たくさんしてきたけど、30代になってひと段落すると、
結婚について考える事も増えるのかもしれません。
30代の男女は、どのような結婚観を持っているのでしょうか?
-
-
カップルでデートをまったり過ごしたい時のスポットは?
カップルでデートを重ねていくと、
たまには、まったりデートをしたくなる時もあるでしょう。
定番の自宅など、恋人とのゆっくりした時間を過ごしましょう。
-
-
夢診断で好きな人の笑顔や電話、メールで話す夢の意味とは?
好きな人が夢に出てくるだけで、その夢の意味を考えてしまいます。
夢での好きな人の笑顔や、電話やメールなどで会話する夢など、
叶ったらいいものばかりですが、夢診断ではどのような意味となるのでしょうか?
-
-
女性の浮気は見抜きにくい?彼女が怪しいと思った時の行動
このページの見出し1 女性の浮気は見抜きにくい1.0.1 人気記事 …
このページの見出し
高校生で受験の場合は恋人がいない方が合格しやすい?
正直、身も蓋も無いことですが 『恋人がいないほうが受験に合格しやすい』です。これは、自分自身の経験からも周りの合格実績を見ても、医学部の同級生達の話を聞いても、そもそもどう考えてもそうです。誰も言いづらいのか知りませんが、言わないのでいいます!
なので、恋人がいないと集中して勉強できない人以外は、恋人がいないことは受験勉強に関しては何のデメリットも存在しません。ただ、そこは多感な高校生、私も恋人なしで受験勉強をやり続けた男としてそんな人を応援したいです。
大学生活に夢を見よう
高校生活って確かに青春っていう青いシートに包まれていますよね。本当に今からでも、高校生活に戻りたいです。笑
けど、それと同時にある見かたをすれば、 『人生の分岐点』であることも間違いありません。東大に入れば、医学部に入れば、モテモテで超楽しいとは言いません。しかし、高校生よりも自由で時間があり、勉強にバイトに恋愛に楽しいはずです。確かに、恋愛も勉強も両立して難関大学合格!っていう進研ゼミの主人公みたいな人もいますけど、現実は厳しいです。少しでも合格の可能性を上げる為に必死の努力をする受験生にとって恋人は必ずしも必要ではありません。つかの間の幸せなら、これからの人生を手に入れるために我慢するのも手じゃないでしょうか。
引用元-恋人と付き合いながら受験勉強するメリットとデメリットとコツ | EVOLVE 進化する勉強法=受験に必要な参考書
スポンサーリンク
人気記事
好きじゃないパートナーと離婚する?離婚しない?
好きじゃなくなったパートナーと離婚を考えていますか? 離婚はエネルギーをとても消耗します。 離婚すべきなのか、...迷惑?好きじゃない人から好意を持たれたり告白を受けたらどうする?
好きじゃない人に好意を持たれ、告白を受けた経験はありませんか?この時、好きじゃないのに付き合うのは良くないと思...奥手女子を好きになった場合のLINE
奥手女子は時間をかけて互いを知り、理解をした上で、恋愛関係に進んでいきたいと考えます。無理せずにゆっくりと距離...友達に好きな人を取られた!悔しい気持ちどう対処する?
好きな人ができた時、友人や先輩などに相談することはありますか? 恋愛相談はちゃんと信頼できる人を選ばなければ、...男性は元カノに新しい彼氏ができると後悔や嫉妬をしてしまう?
付き合っている時は当たり前の存在であった彼女も、別れてしまうとただの元カノなのです。元カノだからといって、女性...男子校出身の男子の恋愛傾向や特徴とは?
男子校出身の男子は、共学の男子とは恋愛傾向や特徴は少し違うようです。好きな人が男子校出身である場合は、アプロー...男性は彼女の過去の恋愛が気になる?女性は打ち明けない方がいいことも
女性より男性の方が過去の恋愛について気にすることが多いそうです。男性は、自分の過去の事を話すのに彼女の過去の話...彼氏が一人っ子だと大変?性格や恋愛傾向について
付き合った彼氏が一人っ子だった場合、兄弟がいる人とはやはり環境が違うので、性格などにも特徴が出てくると思います...彼氏に依存しすぎ?依存しやすい女性の特徴や克服法
恋愛において、お互いの距離感というのは、結構大事だったりします。しかし、相手に依存しすぎてしまうと、その適度な...甘える彼氏がかわいい!甘える彼氏の特徴や対応とは
男性の好みは様々ですが、甘える彼氏はうざいと思う人もいれば、かわいいと思う女性もいます。甘える彼氏の特徴や甘え...
受験生で恋愛を両立させたカップルの特徴について
付き合わない、別れる決断をしたカップルもいるかもしれないが、
それが正しい選択になるのかどうかは、
その2人によるところがあるでしょう。
もし受験生同士で付き合っているのなら、
当てはまるカップルかどうかを見てみよう。
1 長く付き合っていて関係が落ち着いていた
2 今大事なものを「受験」として付き合っていた
3 ほとんどケンカのないカップルだった
4 よく話し合うことができていた
5 受験と恋愛の価値観が似たようなものだった
以上5つを挙げましたが、
要は長く続くカップルの特徴を持っていたとも言えるでしょう。
受験生の状態で付き合い方を考えた時、
本音で話し合うことができて、
穏やかな関係が築けていることは前提になりそうですね。
カップルの関係悪化は受験勉強にも悪影響を及ぼす場合があります。
スポンサーリンク
高校生の恋愛で受験時期はルールを決めるといいかも
彼氏、彼女と過ごしている時間は楽しくてついつい時が経つのを忘れてしまいがちですよね。それはしょうがないことです。
しかし、だからといって勉強せずにダラダラと過ごしてしまっては、受験勉強の時間がドンドン蝕まれてしまいます。
多くの受験に成功しているカップルは何らかのルールを決めていました。
例えば、こんな感じです。
・お互い学校の図書館で19時までは勉強して、帰りは一緒に帰る
・勉強の休憩時間をあわせる
・夜は10分間だけ電話する
などなど
必ず時間や場所を決めて接していました。
受験生でも恋愛をすることでモチベーションになることも
受験と恋愛の両立は難しいとよく言います。
受験は自らの努力で合格を目指すものです。
ですが、自分に甘くなり努力を怠ってしまうこともあります。
そこで恋愛を受験のモチベーションにしてしまうのです。
自分と相手が同程度レベルの学校を志望していると、
どちらかが落ちてしまう結果にならないようにと、
努力するという考え方です。
1人で勉強するより、相手がいて目標が近ければ、励ましあうこともできます。
ただし、目標が違いすぎると逆効果になることも十分に考えられます。
精神的に支え合える相手をわざわざ切り離してしまう理由もないでしょう。
高校生の時どうだった?体験談を参考に
先輩体験談
お互い受験勉強で忙しく、連絡しないようにしていました。でも、我慢できずにたまに彼氏が勉強している図書室に行ったり、教室の前を通ってたりして、相手のがんばる姿から力をもらいました。
鹿児島大 理学部 N・D先輩
先輩体験談
相手は指定校制推薦で進路が決まっていました。でも、自分のために一緒に学校に残って勉強したり、一緒に帰ったりしてくれたおかげで、受験までやる気が途切れず、気持ちの支えとなりました。
埼玉大 工学部 K・T先輩
先輩体験談
彼が塾で忙しく、クラスも違い、だんだんと、二人の時間をとれなくなりました。でも、学校の行き帰りと一緒の選択授業の時をとても大切にするようになり、より相手を好きな気持ちが高まりました。
名古屋大 経済学部 A・H先輩