好きじゃないパートナーと離婚する?離婚しない?

別れ

パートナーを好きじゃないと離婚につながる?

パートナーを思うことができずに、毎日が憂うつで、
離婚を考えたりしたことはありますか?

嫌いではないけど、好きという感情が湧いてこない。

もちろん、いつまでも新婚のような関係でいることは少ないでしょう。

ただ、それを差し引いたとしても、相手に対して愛情がないことに気付く。

夫婦生活の中で、相手の反応にもよりますが、
離婚が頭をよぎってしまうことはよくあることです。

愛情が冷めた離婚

まず、離婚は決して悪いことではありません。

ですが、しないに越したこともないのです。

なぜなら、離婚は多くのエネルギーを消耗し、
場合によっては周囲の人を傷つけてしまうこともあるのです。

たとえば、離婚後の人生を後悔するような離婚であればよくありません。

反対に、離婚してよかったと今を幸せに感じられれば、
それはいい離婚と言えるでしょう。

では、愛情が冷めて離婚をする場合はどうでしょうか。

もちろん人それぞれですが、
基本的には冷めた気持ちを取り戻す努力をしても結果がついてこなくて、
離婚に至る場合は、結果的にいい離婚に結びついていくでしょう。

ですが、諦めて改善策すら見出さず、離婚に至ってしまう場合は、
他の人を好きになったとしても同様に気持ちが冷めて、
同じように改善せずにお別れをすることも考えられることから、
よくない離婚へとつながっていくでしょう。

諦めずに解決策を見出そうとする努力は、
からなず自分のためになります。

離婚をすすめるなら

離婚を問題なく進めるためには、
パートナーを悩ませてしまわないよう、
注意しながら話を進めることが必要です。

離婚の原因をストレートにぶつけるより、
相手の身にもなってあげることが円満に話が進むことにもつながります。

2人の間の問題を「離婚原因」とすることがいいでしょう。

仮に他に好きな人がいて離婚に踏み切る場合、
慎重に話合いを進める必要があります。

現在のパートナーへの気持ちが冷めてしまっている中、
好きな人とパートナーを同様に考えることは難しいことかもしれませんが、
感情的にならず、最後までしっかり話し合いをしましょう。

好きじゃないけいど離婚しない理由もさまざま

パートナーが好きじゃない、気持ちが全く冷めてしまった、
という状態でも離婚の選択肢を取らない人も多くいます。

理由としては経済的な問題、子どもがいるから、
周りの目が気になるなどさまざまです。

盛大な結婚式を挙げた後、あまり期間が空かずに冷めた関係になってしまった場合、
「お祝いしてもらったのに」と気にして踏み切らないケースもあります。

周囲へ面倒をかけたくない、両親や親戚に悪いと周りの人を気遣う人も。

中には、パートナーに対して無感情のため、
パートナーが異性と電話やメールをしていても何も感じなかったり、
無感情のため、嫌であることすら感じないという意見も聞かれます。

離婚と子ども

両親の離婚は子どもの年齢にもよりますが、大きな影響を与えます。

そして一緒に暮らせなくなる可能性もあります。

子どもがいる場合は、両親が離婚しても、
愛情は変わらないことを子供に伝えてあげるようにしましょう。

コメント