恋愛は第一印象が大切!初対面で好印象を与えるには
2020/03/25
どんな場面でも当てはまりますが、第一印象というのは、
相手がどんな人なのかと考える時に非常に重要な要素となります。
初対面で好印象を持たれるためのポイントとは?
恋愛や仕事に活かしましょう!
スポンサーリンク
関連記事
-
-
デート後に相手を気遣うLINE!男性?それとも女性から?
デートの後に感謝の気持ちや、喜びのLINEをする男性は、
モテるって聞いたことありますか?
男性も女性も相手をフォローするような内容のLINEを送ることで、
相手の心を惹きつけることができるかもしれません。
-
-
遠距離恋愛から結婚につなげるための秘訣とは?
遠距離恋愛で別れる男女が多い中、長く続くカップルも
もちろんいるでしょう。次の結婚へのステップに向かうための秘訣とは?
ゴールはすぐそこです。男性に決断させるためにアクションを
起こしてみるのもいいかもしれませんね。
-
-
O型女性が彼女の場合の上手な付き合い方とは
O型の女性というとどんなイメージを持っていますか?
O型の彼女とうまく付き合っていくために、
O型の特徴を知っておくといいかもしれませんね。
-
-
バレンタインで部活の先輩に想いを乗せてチョコを渡そう!
最近ではバレンタインも友チョコを渡すことの方が、
多くなっている傾向にあるそうです。
そんな中でも、憧れの先輩や部活の先輩にチョコを渡してみようと
思っているなら、少し気持ちを落ち着けてプランを立ててみましょう。
渡せず終わって後悔することのないようにしたいですね。
-
-
遠距離恋愛は難しい?浮気する男性と女性の心理 浮気をさせないために
遠距離恋愛をしている時の不安の1つとして、
浮気の心配をする人も多いでしょう。
浮気をする心理は男女で少し違うようです。
浮気をさせないための対策も必要ですが、
お互いを想う気持ちや信頼が何よりも大切です。
-
-
元彼に新しい彼女ができた時の女性の心理について
女性は昔の恋を引きずることは少ないと言われますが、
関係や別れ方によっては、元彼のことが気になったりするものです。
新しい彼女が元彼にできた時の女性の心理とは?
-
-
20代男性が描く結婚観とは?前半と後半で違う?
20代男性は社会に出て、仕事と恋愛に忙しいことと思います。
そんな時期だからこそ、20代の前半と後半では、
大きく結婚観は違うようです。
-
-
学校が女子校で彼氏ができない!彼氏を作る方法は?
女子校の場合、学校に男子がいないため、
出会いの場も共学に比べると少ないかもしれません。
ですが、視野を広げれば出会いはたくさんあります。
楽しく高校生活を送るためにも素敵な彼氏が
見つかると良いですね。
-
-
自由なB型女性とB型男性のB型同士の相性は?
B型女性とB型男性は、血液型から見て相性はどうなのでしょう?
お互い自由なところがありますから、
認め合うことが大切かもしれませんね。
-
-
気になる人の連絡先の聞き方は?聞かれたい時はどうする?
気になる人の連絡先を知りたいけど聞けない、という悩みを
持っている方もいるかもしれません。
連絡先を聞きたいならストレートに渡してしまうのもいいと思います。
聞き方としては、どのように聞いたらいいのか、
また、聞かれるためにはどうすべきなのでしょう?
-
-
バツイチ子持ちの女性を好きに アプローチの方法とは
好きになった女性がバツイチ子持ちである場合、
アプローチをする時にどんな事に気をつけるべきなのでしょうか?
子供がいると2人より子供が中心になる場合も多くあります。
自分の事ばかり考えず、相手の事を第一に考えてあげる事が大切です。
-
-
しつこい男性の特徴とは?断り方や対処法について
断っても断っても、難度も誘ってくるひつこい男性に困っていませんか?
そういう男性は自分では気づいていないことが多いのです。
うまく断る技術や対処法を使って、
しつこい男性を排除しましょう。
-
-
もしかして恋愛依存症?特徴やその克服法について
恋人のことが好きすぎて、思いを伝えすぎていませんか?
その行為は相手を引かせてしまうこともあります。
相手が距離をとってしまう場合は、恋愛依存症になっていないか
自分を見つめ直して見ましょう。
-
-
30代彼女への誕生日プレゼントは?大人な気遣いを込めて
30代の女性となると、20代とはやはり違います。
自立し、大人な彼女への誕生日プレゼントも
相手を気遣うようなプレゼントがいいかもしれませんね。
-
-
仕事と恋愛の両立は難しい?良好な関係を継続するために
学生の時とは違い、社会人になると恋愛できる時間は
少なくなるでしょう。仕事と恋愛のバランスをうまく保たなければ、
二人の関係にもヒビが入ってしまうかもしれません。
うまく仕事と恋愛を両立して、いつまでも良い関係を
継続していけるようにしましょう。
-
-
30代独身男性と女性の結婚観とは?結婚に向けてのポイントについて
20代のうちは、楽しく時間を過ごす事や、自分のしたい事を
たくさんしてきたけど、30代になってひと段落すると、
結婚について考える事も増えるのかもしれません。
30代の男女は、どのような結婚観を持っているのでしょうか?
-
-
バレンタインで職場の男性にチョコを渡すべき?迷惑?
バレンタインと言えば、女性が男性にチョコを渡す日として定着していますが、
職場でもこのシステムは用いるべきなのでしょうか?
賛成する方もいれば、反対する人ももちろんいます。
様々な意見を参考にし、自分はどうするのか決めるといいでしょう。
-
-
彼氏が長男の場合の性格や恋愛傾向とは?うまく付き合っていくために
兄弟の有無や何番目に生まれたかなど、
環境によっても人格は変わってくるでしょう。
彼氏が長男である場合、どんな性格でどんな恋愛を求めているのか、
彼氏を理解するための手助けとして知っておくといいかもしれませんね。
-
-
彼女は兄弟姉妹で真ん中の次女!次女の彼女の恋愛傾向とは?
兄弟姉妹の中でも一番上でもなく、一番下でもない、
真ん中の次女とはどんな特徴があるのでしょうか?
彼女が次女である時、特徴を知ってフォローすると評価アップかも?
-
-
彼氏の元カノが気になる!男性はどう思ってるの?
付き合っている彼氏に元カノの影を感じて、
色々詮索しすぎていませんか?
元は元なのです。感じさせる彼氏も悪いですが、
今の彼女は自分なんだと自信を持って行きましょう!
このページの見出し
初対面での印象は重要
「第一印象で好印象を与える」ことが出来ると、人生の色々な場面で得をすることが多く、それは恋愛においても同じことがいえますし、高校生や大学生、社会人になった時、合コンや街コンでも、第一印象で差をつけられれば他の女性よりも断然有利に理想の男性と恋に落ちることが出来ます。
春は新しい恋が始まるチャンスの季節で、入学式や入社式で運命の恋人との出会いがあるかもしれません。そこで何より大切なのが、わずか6~7秒で相手に与える自分のイメージが決まる第一印象「ファーストインプレッション」です。
スポンサーリンク
人気記事
迷惑?好きじゃない人から好意を持たれたり告白を受けたらどうする?
好きじゃない人に好意を持たれ、告白を受けた経験はありませんか?この時、好きじゃないのに付き合うのは良くないと思...好きじゃないパートナーと離婚する?離婚しない?
好きじゃなくなったパートナーと離婚を考えていますか? 離婚はエネルギーをとても消耗します。 離婚すべきなのか、...LINEをしても既読にならない!未読無視をする彼氏の心理とは
彼氏にLINEを送っても返事どころか既読にもならない、と不安になることもあるかもしれません。1週間近く未読無視...奥手女子を好きになった場合のLINE
奥手女子は時間をかけて互いを知り、理解をした上で、恋愛関係に進んでいきたいと考えます。無理せずにゆっくりと距離...男らしく女性をリードしたい!グイグイ引っ張ってほしい女性の心理
女性は男性に男らしさを求めます。 ですが、男性は男らしさとは?と考えることもあるかもしれません。 ...友達に好きな人を取られた!悔しい気持ちどう対処する?
好きな人ができた時、友人や先輩などに相談することはありますか? 恋愛相談はちゃんと信頼できる人を選ばなければ、...AB型女性とAB型男性 AB型同士の相性を血液型から見ると?
よく変わり者と言われるAB型ですが、AB型同士は深い理解をしあえる仲とも言われます。恋愛の場合、AB型女性とA...男性は元カノに新しい彼氏ができると後悔や嫉妬をしてしまう?
付き合っている時は当たり前の存在であった彼女も、別れてしまうとただの元カノなのです。元カノだからといって、女性...彼氏が一人っ子だと大変?性格や恋愛傾向について
付き合った彼氏が一人っ子だった場合、兄弟がいる人とはやはり環境が違うので、性格などにも特徴が出てくると思います...彼氏と彼女の温度差が辛い?カップルの差を埋める方法とは
彼氏や彼女と温度差を感じている場合、そのカップルの温度差の原因は何なのでしょうか?温度差を埋める対処法とは?...
好印象を与えるためには清潔感を
もしあなたが初対面の人がヨレヨレのシャツやパンツをはいていたり、
汚れた服で登場したらどう思いますか?
だらしない、汚い人だなとマイナスの印象になるのではないでしょうか。
初対面の人は情報が少なく、
目で見たイメージが最初の印象として残ってしまいます。
初対面の時にその印象が悪ければ、
その後に挽回するのが難しくなってくるものです。
まじめで誠実なイメージを持たれやすいのは、
やはり清潔感のある服装です。
洋服はきれいに洗濯されたものを選び、
皺のないようにアイロンをかけておきましょう。
サイズが合わないものを無理やり着るのではなく、
ぴったりと自分のサイズに合った服を着るようにして、
着崩さないように見た目がきっちり見えるように着こなしてください。
全身鏡などで外出前に自分の姿をチェックして、
初対面の人から見てどう思われるかを客観的に見てみましょう。
好印象を与えられないと思う服装の場合は、
洋服を選びなおすことをお勧めします。
清潔感を与え、好印象になるような洋服を選んで、
初対面の人と会うように心がけましょう。
スポンサーリンク
笑顔は好印象を与える基本
相手に好印象を与えたいのなら、まずは笑顔です。日本人にはやりすぎるとうさんくさく思われてしまいますので、ほほえむ程度で構いません。シンプルに表情筋を動かすことは、簡単なようで実際のビジネスの場ではほとんどの人ができていないのです。無表情は「あなたに会っても心が動きません」というサインですから、笑顔は無理でもとにかく表情筋を動かし、相手に好意を伝えることが大切です。また、「荷物を持ちましょうか?」「コーヒーでもいかがですか?」などの相手を気遣う言葉も、好意の表現になります。
人の心理には、好意を寄せてもらうと無意識のレベルでその人に好意を返さなければいけないと思ってしまう「好意の返報性」という原理があります。ですから相手に好意を伝えて好印象を獲得すれば、相手からも好意を返してもらえ、人間関係がスムーズになるのです。逆に、ネガティブな感情を相手に与えると、相手からもネガティブな感情で返されます。好印象を与える人は、先に好意を示すのがうまい人ともいえます。
初対面で話をする時は相手の名前を覚えてすぐ使おう
一番シンプルかつ効果的な方法がこれ。
自己紹介の後には、「〇〇さんは▲▲ですか?」「〇〇さんは□□だったのですね」などと言ったように、なるべく相手の名前を使って会話をする。たったこれだけで、なにもせずに会話したひとよりも、あなたは相手の記憶に残るようになります。また会いたい。と思われるはまずは、相手の記憶に残る人になることから。
これはいますぐ実践できますよね、第一印象で好印象を与えたい時は、必ず行ってください。
初対面でも会話が盛り上がると好印象に
初対面で会話が続かないと、次に会うのは気まずく感じます。特に人見知りの男性なら、ちょっとでも会話が盛り上がれば、「もしかしたら気が合うのかも」と急に相手を女性として意識します。
そこでポイントとなるのは「褒めること」です。褒められて嫌な男性はいないですから。まずはよく観察して、話題になりそうなとこを探しましょう。
例えば服装にこだわってそうなら、「すごくオシャレですね!普段どこに買い物いきますか?」とか、「髪型すごくいいですね!どこの美容院いってますか?」とか。携帯をよくいじる男性なら、「オススメのアプリとかありますか?私機会弱くて、全然とってなくて・・」とか。とにかく「私、無知なんで教えてください!」という風に、助手と博士のスタンスでいましょう。男性がこだわっているポイントにうまく話題がひっかかれば、自慢気に話をしてくるはずです。
気をつけてほしいは、つい盛り上がりすぎて、男性が話している途中に横入りをしたり、話題を奪うことです。常に相手にペースを守ってあげて。