彼氏がLINEで既読無視するのは忙しいから?
まずはこれですね。「今忙しい!」
既読はつけたものの後で返そうと思っているパターンです。基本的に男性は女性のように細やかではないので、暫く返信できないことが分かっているのにも関わらず平気で既読をつけてきたりします。
既読をつけられたまま返信されないで待っている女性の気持ちなどは頭に微塵もなかったりしますので、相手の男性がそういった大雑把な、よく言えば大らかな性格の場合はこういったパターンもあります。
なので、こういった場合はあんまり気にしないのが良いでしょう!
また日をまたいでも返ってこない場合も時にありますが、仕事をしている人によっては夜は上司とのお付き合いで帰ったら疲れて寝てしまった。起きたらまたすぐ仕事へ、という場合も往々にしてよくあることなので、こういった場合は2日程返ってこないパターンもあります。
LINEの既読無視は彼氏が返信を真剣に考えてくれているからかも
彼女からのメールの内容が深刻だった場合、真面目なタイプの彼氏であれば『その場しのぎにいい加減に返信しちゃいけないよな…』と考えるのが普通。
そのため、『時間を掛けて、ゆっくり誠意のこもった返信をしよう』と思っているうちに、返事をするタイミングを逃してしまうことも…。
ポイントは?
カレのキャラを見極めること!
真面目なメッセージに、カレがどう対応するのか?彼氏の性格を本当に理解している彼女であればきっと納得できるはず!
今後、余計な不安を感じたくないのであれば、マジメな問題に関してはLINEで相談するのではなく、相手と直接会って顔を見て伝えるようにしましょう。彼氏の反応もすぐにわかります。
彼氏の既読無視はうっとうしいと思っている可能性も
男性は女性ほどおしゃべりな人は少ないですし、誰か親しい人に話を聞いてもらってストレスを解消するようなことも少ないでしょう。
女性の場合、世間話でLINEを使うことはよくありますが、男性は女性に比べて日常生活をLINEで話すことはあまりありません。
ですから男性はメールやLINEといった話をしたり連絡を取り合うようなサービスは仕事以外ではあまり積極的に利用しない人が多いのではないでしょうか。
また、忙しい時にLINEの通知が鳴るとうっとおしいと感じてしまうこともあるでしょう。
特に彼女から彼に送るLINEというのはたわいもない話であることが多いので、あまりに回数が多いと束縛されているような気分になりうっとおしくなります。
また、そういった話にはわざわざ返事をしなくてもいいのだと思っているのでしょう。
彼氏の既読無視があった時に注意したいこと
そんな時、あなたはどうしますか? たとえば、自分も彼を無視してみる? それとも、既読になるまでメッセージを送り続ける? 彼は本当に忙しくて見る暇がないだけなのかもしれませんが、待ってる方にすればとても不安。その気持ちはわかりますが、わざとやきもちを焼かせるようなことをしたり、「もう、別れる!」なんてキレたりしたら、彼はびっくりしてしまうかもしれません。
こんなとき、ついやってしまいがちなのは「どうしてメッセージをすぐに読んでくれないの?」とか「どうして既読がついてるのにすぐにメッセージ返してくれないの?」と彼を責め立てること。
男性はメールやメッセージなどのコミュニケーションツールを女性ほど重要視していない人がほとんどです。そこで、すぐに返信してくれないことを責めれば、「面倒くさい」と思われるだけです。それが行きすぎるとメッセージをもらうこと自体にプレッシャーを感じてしまう男性もいるのだとか。彼を責めたくてもグッと我慢です。
また、わざとやきもちを焼かせる行為をするのもよくありません。かえって浮気を疑われるだけです。彼のことをわざと無視することも、逆に彼との距離を広げるだけになるでしょう。下手をすればその気はないのに、自然消滅ということもあるかもしれません。
LINEへの認識も男女で違う?
LINE等の文字ツールは、多くの男性にとっては「必要最低限の連絡ツール」。しかし、多くの女性にとっては「コミュニケーションツール」という認識が強いと言われています。男女間のLINEの認識には、そもそもこれだけの違いがあるのであれば、彼氏に自分の気持ち優先でLINEを送ってしまっては「面倒くさい」と思われてしまっても仕方ないのかも…。
LINEの返信率が良くない、もしくは彼氏があまりLINEを好んでいないなと感じたときには、自分の送っている内容を見返すとともに、LINE以外の場面でコミュニケーションを築いていくようにしましょうネ!
コメント