彼氏は恋愛依存症?うまく付き合うための対応や方法
2020/03/18
彼氏のことは好きなんだけど、なぜか息苦しい。
その彼氏は恋愛依存症ではありませんか?
うまく付き合っていくための男性の恋愛依存について知りましょう。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
彼氏に甘えたい!LINEでも可愛く甘えてアピール!
彼氏に甘えたい気持ちは、
みんな持っていることでしょう。
LINEでも上手く甘えて、彼氏の気持ちを
引きつけましょう!
-
-
もう限界!遠距離恋愛で会えないから別れる?別れない?
遠距離恋愛でカップルが別れる確率は非常に高いとされています。
ですが、ある程度のトンネルを抜けるとゴールイン目前という
データもあるそうなので、できれば頑張りたいですよね。
別れるべきか、別れないべきか、一度冷静になって
考える必要があるかもしれません。
-
-
30代独身男性と女性の結婚観とは?結婚に向けてのポイントについて
20代のうちは、楽しく時間を過ごす事や、自分のしたい事を
たくさんしてきたけど、30代になってひと段落すると、
結婚について考える事も増えるのかもしれません。
30代の男女は、どのような結婚観を持っているのでしょうか?
-
-
中学生や高校生 学校の先生や塾講師が好きすぎて辛い!
中学生や高校生で憧れから学校や塾の先生を
好きになってしまうことも少なくありません。
想いを伝えられずに辛いことも多いでしょう。
そして、現実的には難しい部分も多いのです。
-
-
遠距離恋愛の寂しさは電話で解消!話す内容や気をつけるべきことは?
遠距離恋愛で会えない時は、連絡を頻繁に取りがちですが、
あまり頻度が多すぎても良くなさそうです。
LINEやメールではなく、適度に電話で話すことで、
気持ちの結束も、より強いものになるでしょう。
-
-
LINEでの好きな人との会話は?高校生ならまずはLINEから
好きな人との接点を作るためには、
LINEのやり取りは非常に効果が高いと言えるでしょう。
特に高校生の場合は、LINEのやり取りが頻繁であるため、
特に意識せずに連絡先の交換もできるのではないでしょうか。
-
-
20代男性が描く結婚観とは?前半と後半で違う?
20代男性は社会に出て、仕事と恋愛に忙しいことと思います。
そんな時期だからこそ、20代の前半と後半では、
大きく結婚観は違うようです。
-
-
フラれて失恋した友達をなぐさめる時の言葉や励まし方は?
大切な友達が失恋をした時、
前向きになれるような声をかけられたらいいですよね。
フラれた友達をなぐさめる言葉のチョイスによっては、
より傷を深くしてしまうこともあります。
友達が失恋した時の励まし方とは?
-
-
年の差婚のメリットとデメリット より良い関係を築くために
近年、年の差婚は芸能界等でも多く見られますが、
世間のイメージは、ポジティブなものが少ない傾向にあります。
年の差婚だからこそのデメリットはありますが、
もちろんメリットのあるのです。
-
-
彼氏が浮気をしているかも?不安な時にチェックすべき点は?
なんだか最近彼氏の行動に違和感を感じる。
もしかして浮気?と彼氏に浮気の疑いがあると不安も大きくなるでしょう。
不安を解消するために、しっかり話し合うことも大切ですが、
ちょっとした方法で浮気の可能性を見抜けるかもしれません。
どんな点をチェックすれば浮気を見抜くことができるのでしょうか?
当てはまれば浮気決定というわけではありませんが、
何かを隠している可能性は高くなるかもしれません。
-
-
元彼や元カノにLINEをブロックされた?元恋人がブロックする理由とは?
元彼や元カノにLINEがブロックされていて、
少しショックな気分を味わった事がありませんか?
ですが、元恋人は過去の人です。
気にする事はないのですが、
もし復縁を望んでいて連絡を取りたいけど、ブロックされている状況であれば、
一度時間を置く以外に方法はないでしょう。
-
-
O型の男性との恋愛や彼氏の場合の付き合い方とは
O型の男性は温厚で大雑把というイメージがあるかもしれませんが、
実際はどうなのでしょうか。
彼氏がO型の場合はどんな特徴があるのでしょうか?
-
-
男性が好む女性のタイプは?男性の本音とは
男性に好きな女性のタイプを聞くと、
優しい人や明るい人などの答えが多いように感じます。
しかし、実際男性の本音としては、
女性のどんなところを見ているのでしょうか?
男性のタイプを理解することで、
モテる女性像が見えてくるかもしれません。
-
-
好きな人が友達と同じ?友達も好きなら身を引くべきなのか
好きな人が友達とかぶることは、
恋愛経験を積み重ねていくと起こりうることです。
その時に、どちらを優先するべきかというよりは、
一緒に頑張ろうという姿勢がいいのかもしれません。
諦める人もいれば、中には隠れて動く人もいるかもしれませんが、
自分にとって何が大切なのかを
まずは、立ち止まって考えてみましょう。
-
-
彼氏の元カノが気になる!男性はどう思ってるの?
付き合っている彼氏に元カノの影を感じて、
色々詮索しすぎていませんか?
元は元なのです。感じさせる彼氏も悪いですが、
今の彼女は自分なんだと自信を持って行きましょう!
-
-
告白して失敗が恐い?告白を前向きにとらえる
失敗したら嫌だから、中々告白が恐くてできない、
と縮こまっていませんか?失敗を恐れていたら、
何も始まりません。失敗前提の方が力が抜けていいかも?
-
-
好きじゃない人でもデートはする?キスや付き合うことも?
好きじゃない人からデートに誘われたら、あなたはどうしますか?
また、告白されたりキスをされたら、あなたは受け入れますか?
好きな人ができて、その人と付き合いたいというのは、誰しもが思うことではありますが、好きじゃない人とのキスから始まる恋愛だってなくはない。
デートしてみると、意外な姿が見られていつの間にか惹かれているなんてこともあります。
-
-
20代女性の恋愛や結婚観は昔と違う?男女の差は?
今時の20代の女性は、結婚についてどのような結婚観を
持っているのでしょうか?晩婚化が進む現代で、
20代の女性が考える結婚とは?
-
-
メールやLINEで長文が男性から届く意味とは?
男性はメールやLINEで長文のやり取りなど、
あまりする人はいないかもしれません。
ですが、気になる女性には長文のメッセージを
送ってしまうこともあるそうです。
-
-
A型女性とAB型男性の相性は良い?悪い?
A型女性とAB型男性の血液型から見る相性とは?
何となくイメージ的には合わないような気もしますが、
しっかりしたA型女性が男性を支えてあげると上手くいくかもしれません。
このページの見出し
男性が恋愛依存症にる原因について
男性が恋愛依存症に陥る原因をみていきましょう。
まず男性は寂しさに耐えきれなくなり、
それを埋めようとして、
恋愛依存症に陥ってしまうことがあります。
その男性が、何か打ち込めるものを見つけない限り、
恋愛に依存してしまうことは中々治らないかもしれません。
また、幼少期に両親が仕事で忙しく共働きで中々構って貰えなかったり、
1人で過ごす時間が多かった場合も、
恋愛依存症になりやすいです。
愛情に満たされないまま大人になってしまうと、
その愛情を恋愛で満たそうと、
恋人を優先する生活になってしまいます。
スポンサーリンク
人気記事
迷惑?好きじゃない人から好意を持たれたり告白を受けたらどうする?
好きじゃない人に好意を持たれ、告白を受けた経験はありませんか?この時、好きじゃないのに付き合うのは良くないと思...奥手女子を好きになった場合のLINE
奥手女子は時間をかけて互いを知り、理解をした上で、恋愛関係に進んでいきたいと考えます。無理せずにゆっくりと距離...男性は元カノに新しい彼氏ができると後悔や嫉妬をしてしまう?
付き合っている時は当たり前の存在であった彼女も、別れてしまうとただの元カノなのです。元カノだからといって、女性...学校やデートの帰り道 告白は成功しやすい?
勇気を出して告白しようと決心したはいいけど、いつ、どのタイミングでしたらいいんだろう?と悩んでいるなら、学校帰...友達に好きな人を取られた!悔しい気持ちどう対処する?
好きな人ができた時、友人や先輩などに相談することはありますか? 恋愛相談はちゃんと信頼できる人を選ばなければ、...彼氏は彼女の元彼の話をされると気になる?
彼女が元彼の話をしても、あまり気にしない男性が多い中、許せなかったり、嫉妬深い人も意外と多くいるそうです。気に...彼氏が一人っ子だと大変?性格や恋愛傾向について
付き合った彼氏が一人っ子だった場合、兄弟がいる人とはやはり環境が違うので、性格などにも特徴が出てくると思います...
恋愛依存症の彼氏は彼女のことを信用していない?
彼氏が恋愛依存症である場合、彼女のことを信用していない可能性があります。
2人が付き合っていく中で大切なことは信頼でしょう。
育ちや環境も違う2人がうまくやっていくためには、
互いに信じ合うことが必要です。
信頼関係が築けていないと、
互いに疑心暗鬼となってしまい、
会話が減っていき、破局に繋がっていってしまいます。
恋愛依存症の男性は、彼女の言葉を信じることができません。
彼女の連絡が普段より遅いだけで、
他の男と会っていのではないかなどと、疑ってしまいます。
その疑惑は加速し、
彼女が言っていることも信用することができなくなってしまうのです。
仮に、彼女が仕事が忙しくて連絡できなかったと言ったとしても、
本当に彼女が仕事をしていたのかを自分で確認するまでは、
彼女の言葉を信じようとはしません。
恋愛依存症がひどい男性の場合は、
それでも彼女の言葉を信用しないこともあります。
この考え方は、どれだけの期間付き合っていても変わらないことが多いです。
連絡する期間が空いてしまうと、
依存する男性は、「自分に興味がなくなっのでは」、
「他に好きな人がいるのでは」という不安に駆られます。
結局、いつまでも彼女のことを信用できなくなってしまうのです。
そのため、恋愛依存症の男性とは、
信頼関係を築き上げていくことが非常に困難でしょう。
スポンサーリンク
自分に自信のない男性は恋愛依存症になりやすい
自分に自信がない男性ほど、
恋愛依存症になりやすい傾向があります。
彼女が自分の全てと思い込んでしまうのです。
付き合い始めと現在、彼女の人柄や気持ちなど、
様々な変化が生まれてきます。
それすら、以前の彼女に戻るはずと信じるのは、
依存の可能性としては非常に高いと考えられます。
その人を失ったら、自分は何もできない、
彼女を失うと、自分には何も残らない、
次の1歩なんて踏み出せないと、
彼女の存在が、人生のすべてとなるのです。
その不安が更に増し、依存度がどんどん強くなるわけです。
彼氏を恋愛依存から抜け出させるためには
彼氏が恋愛に依存している状態は息苦しく、
自分のプライベートな時間がなくなってしまうこともあります。
彼氏に恋愛依存を治してほしいと思うなら、
以下の2点を試してみましょう。
1 彼氏に自信を持たせる
あなたは魅力的な人なんだよ、
という気持ちを伝えて自信を持たせれば、
恋愛依存から脱却できる可能性もあります。
彼氏がいかに特別な存在であるかを伝えてあげることで自信をつけさせます。
2 ほめる、認める
積極的に相手をほめるのもいいでしょう。
これは彼が喜ぶポイントをほめることが大切です。
感謝の気持ちを伝えるなどの積み重ねによって、
少しずつ安心感を得られるようになっていくでしょう。
彼があなたから、愛や信頼を感じ、確信すれば、
余裕を持ったお付き合いをすることも可能となっていくでしょう。
トラブルになる前に 彼氏の恋愛依存診断
以下のような男性は恋愛依存症になる可能性があります。
診断の参考にして見ましょう。
1 友人が少ない
2 期間限定や新商品に目がない
3 ラインなどで一方的に近況を報告してくる
4 マザコン気味
5 仕事や趣味など、没頭できるものを持ってない
6 「俺なんて」と卑屈になる
7 お互いの友人や家族に会わせたがる
8 特別な日でなくとも、プレゼントを贈ってくる
9 夜型生活で、昼間の外出が得意ではない
10 お酒やギャンブルに依存経験がある
どうでしたでしょうか?
以下の結果を見てみましょう
○ 0個:依存危険度0%
依存をしてもトラブルを起こすことはほぼないでしょう。
○ 1~3個:依存危険度20%
彼は依存しやすいタイプではありますが、
トラブルに発展することは少ないでしょう。
依存されるのが嫌なら、その気持ちを伝えてることで、
彼も態度を改めてくれそうです。
○ 4~6個:依存危険度50%
あなたの彼は、依存しやすいタイプです。
トラブルに発展するかどうかはあなたの行動次第で変わります。
正しい対処を心がけ、トラブルになることがないようにしましょう。
○ 7~8個:依存危険度70%
依存度が強めの彼は、その行動がエスカレートすると、
トラブルに発展しやすいです。
早めに対処をして、トラブルを未然に防ぎましょう。
○ 9~10個:依存危険度90%
とても依存度が高い彼は、
いつトラブルを起こしてもおかしくないでしょう。
トラブルを回避するための対処をしっかりしましょう。