末っ子彼氏の性格について
周りをよく観察しているので要領がよく、
甘え上手の負けず嫌いです。末っ子は兄や姉の失敗をみて、
自分はどう行動するべきかを学びます。また末っ子は家族の中のアイドル的存在なので、
甘え上手で、自分に関心をもってもらえることに、
よろこびを感じます。末っ子は甘えん坊でわがままというイメージですが、
協調性をもっているので、
人間関係のもめごとなどを嫌います。兄や姉との力関係を理解している末っ子は、
どのようにふるまえば、もめないかということを、
考えて育ちます。そのため人間関係のゴタゴタを嫌い、
そのばの空気を読むのがうまい人が多いです。
末っ子の男性の恋愛傾向について
やはり、年上女性との恋愛や結婚の傾向が強いようです。年上女性は、年下なのにしっかり自分を立ててくれたり、金銭的にも安定しており自分のしてほしい事を言わずとしてくれたり・・。と、居心地がいいようです。
ガミガミと母親のように言われる事が特に苦手なので、何も言わずに自分のしてほしい事をしてくれる女性であれば末っ子男子との恋愛の相性は良いでしょう。また、年上女性ですので、自分より仕事やキャリアが上の女性でも恋愛対象として気にしない傾向があります。
女性におごってもらう事に抵抗も少ない傾向があります。甘え上手なのでおごってもらう事に慣れているのが関係していると考えられます。また、年上女性ではなくとも、上記の事が出来る女性であれば年齢はあまり関係無いのかもしれません。
また、末っ子男子と結婚した場合、末っ子男子の甘え上手なところから主導権はあなたが握る傾向にあります。しかし、しっかりしている一面があるため、意外と決定権は末っ子男子が持っているなんてことも。
末っ子の彼氏には甘えられない?
一番年下として育ったのなら面倒見が良くないのでは…という疑惑です。確かに長男と聞けば、面倒見が良く甘えさせてくれるイメージですよね。末っ子は実際のところ甘えさせてくれるか、というと、これは2パターンに分かれるでしょう。
一つ目は、少し言い方が悪いですが「自分専用のもの」として可愛がってくれるタイプ。一番末という事は所有物は年上のお下がりが多く、自分より下に可愛がるべき対象もいなかったという事。甘えてくるあなたを特別に感じ、大切にしてくれるタイプです。
もう一つは、完全に自分が甘えたい場合です。これは実は末っ子に限らず、男性は皆、根底に女性に甘えたいという欲求があるそうです。年上好きで、むしろ自分が可愛がられたいという人が相手では、あまり期待できないかもしれません。
なんにせよまず彼のタイプを見極める必要があります。ただ、やたらと女性のツボを心得た恋愛上手な男性は後者の可能性が高いです。
彼氏と一緒に成長していく気持ちで
末っ子彼氏は甘えん坊で、ちょっと精神的に未熟な場合があります。
ですのでそんな彼氏に期待をするよりかは、一緒に成長していこうとプラスに捉えることが末っ子彼氏と長続きするコツです。
末っ子彼氏はちょっとしたことで機嫌が悪くなってしまうのも特徴で何かあるとイライラしてしまいます。
何か問題があった時は、自分も一緒にイライラしてしまうとケンカになってしまうので「一緒に問題を解決するように二人で頑張ろうよ」と言うと「二人で一緒なら頑張れるかも」「彼女がそういうのなら」とイライラするのをやめ、一緒に成長することができます。
こういう時は自分がほんの少しお姉さんになった気持ちで接すると自分も落ち着いて彼氏と話すことができるのでおすすめです。
末っ子の彼氏と長く付き合っていくために
彼らは、小さい頃から責任があることを任せられる機会が少ないため、相手に「頼られること」に大きな充実感と喜びを感じることが出来ます。
そのため、彼との恋を長続きさせたいのなら「彼に頼る」という場面を多く作り出すことです。頼られているうちに責任感が出てきて、大人らしい男性に変わっていきますよ。
彼らとの接し方
相手を否定せず、意見を尊重しながら話を聞く
核心をついた質問は避けて、さり気なく質問をする
この2つを意識してコミュニケーションを取ると「僕は彼女に頼られているんだな」という実感を彼に与えることが出来ます!
すると、充実感を満たしてくれる彼女のことがもっと好きになっていくので、彼からフラれるという事態が少なくなりますよ。
彼の気分を上手にコントロールしてあげて、素敵なカップルになれるよう頑張ってくださいね
コメント