お互いマイペースなAB型女性とB型男性の血液型から見る相性とは
2020/04/01
AB型女性もB型男性も、血液型から見ると、
マイペースであるとされることがあります。
そんな2人の相性とは、どのようなものなのでしょうか?
スポンサーリンク
関連記事
-
-
もう彼氏と別れたいけど中々言えないのはどうしたらいい?
単に言い出しにくいのか、情が残っているのか、
様々な理由で彼氏に別れたいと中々言えない場面はあると思います。
考え直すのか、きっぱり別れるのか、
曖昧にするのが、一番問題が起きやすいかもしれませんね。
-
-
好きな人が友達と同じ?友達も好きなら身を引くべきなのか
好きな人が友達とかぶることは、
恋愛経験を積み重ねていくと起こりうることです。
その時に、どちらを優先するべきかというよりは、
一緒に頑張ろうという姿勢がいいのかもしれません。
諦める人もいれば、中には隠れて動く人もいるかもしれませんが、
自分にとって何が大切なのかを
まずは、立ち止まって考えてみましょう。
-
-
好きな女性へ想いを乗せた告白を!特別な想いを伝えるために
男性から女性へ想いを伝える時、
言葉のチョイスに迷うこともあるかもしれません。
ですが、大切なのは言葉よりも気持ちです。
彼女がいかに大切なのかをシンプルに伝えるように
心がけてみましょう!
-
-
好きなじゃい人との結婚ってあり?離婚に向かう夫婦も
好きじゃない人と結婚を決意した人たちは、
一体なぜ踏み切ることができたのでしょうか。
結婚を決めた理由や、後悔はないのか。
または、入れ込みすぎる相手よりいいのか。
結婚は個々によって捉え方も違います。
家のため、単純に好きだから、お金のためなどなど。
良くも悪くも好きではない人と結婚した先の生活とは?
-
-
好きな人へLINEをしても返信が遅いのは脈なしなの?
好きな人と連絡を取るツールとして、
LINEは多く使われると思いますが、
メッセージを送っても、返信が遅い場合、
相手は、どのような心理なのでしょうか?
-
-
彼女が連絡を絶った?連絡が来なくて不安な時は?
女性は比較的連絡を頻繁に取りたがる人が多いように感じます。
しかし、そんな中でも彼女からの連絡が来ない。
まずは現状を把握し、彼女がどう考えているのか検証してみましょう。
-
-
恋人とのフィーリングは大切?気にしすぎろ恋愛は良くないかも
恋愛では3つのingが大切と言われます。
中でも一番感覚的なものがフィーリングではないでしょうか。
恋愛におけるフィーリングとは?
-
-
友達に好きな人を取られた!悔しい気持ちどう対処する?
好きな人ができた時、友人や先輩などに相談することはありますか?
恋愛相談はちゃんと信頼できる人を選ばなければ、時にトラブルを生むこともあります。
好きな人を取られてしまった時、悔しい思いは強くなりますが、
恋愛はここで終わりではありません。自分を磨いて、次の恋愛に向かうことをお勧めします。
-
-
小悪魔的なAB型女性とA型男性の血液型から見る相性とは
血液型から見るAB型女性とA型男性の相性について、
カギを握るのはAB型女性かもしれません。
A型男性はAB型女性を理解する努力が必要かもしれません。
-
-
LINEが好きな人にブロックされてる?その理由とは?
LINEには既読無視や未読無視という言葉がありますが、
好きな人にLINEを送ったのに、中々既読にならず、
未読無視かなと思っていると、実はブロックされているという可能性もあります。
ブロックされるほど拒否されてしまうと、修復は難しいかもしれませんが、
その失敗を次に生かすためにも、その理由を知っておくべきかもしれません。
-
-
相手を知る指を使った簡単な心理テスト!会話の盛り上げに
指を使った簡単な心理テストで、会話を盛り上げましょう。
相手との話のきっかけにもなりますし、
心理テストが当たっているなら、その後の参考にもなるかもしれませんね。
-
-
彼氏が彼女に甘えたいのはどんな時?サインは?
女性が彼氏に甘えることは多いですが、
男性も彼女に甘えたいと思う瞬間があるようです。
彼氏が甘えたいと思っている時のサインを
見逃さないようにしてあげると、彼氏もより安心するかもしれません。
-
-
記念日のLINEは簡潔に!彼氏彼女と長続きするための秘訣
お付き合いしている彼氏や彼女との記念日に、
LINEを送ることもあるでしょう。
ですが、あまり長々と記念日のLINEをするのは、
あまり良くなさそうです。
これからも長くお付き合いするためにも、
二人の距離感は、大切かもしれません。
-
-
男子校出身の男子の恋愛傾向や特徴とは?
男子校出身の男子は、共学の男子とは
恋愛傾向や特徴は少し違うようです。
好きな人が男子校出身である場合は、
アプローチの仕方を少し変えてみるといいかもしれません。
-
-
つい彼氏に嫉妬してしまう女性 嫉妬しない方法は?
男性より女性の方が嫉妬心が強いと言われます。
嫉妬しない方法としては、やはり心の持ちようではないでしょうか。
生活は彼氏が全てではありません。
いいバランスで彼氏とお付き合いできると、長続きするでしょう。
-
-
恋愛に風水は効果あり?恋愛運アップの方角や部屋は?
風水は恋愛運を上げてくれるのでしょうか?
日常のちょっとしたことから始められるそうなので、
試してみてもいいかもしれませんね。
-
-
カップルや夫婦のケンカで仲直りする方法は?
一緒に過ごす時間が長ければ長いほど、
夫婦やカップルでケンカに発展してしまうこともあるでしょう。
お互いの違いを理解し、なるべく早い期間で仲直りできると良いですね。
-
-
長続きするカップルには法則あり その共通点や恋愛の特徴とは
自分は彼氏彼女ができても、すぐ別れてしまうのに、
長続きしている友人カップルは、どうして長続きするの?
と疑問に思ったことはありませんか?
長続きするカップルには共通点があるそうです。
その特徴を知り、意識することで長続きするカップルを目指しましょう。
-
-
元彼に新しい彼女ができた時の女性の心理について
女性は昔の恋を引きずることは少ないと言われますが、
関係や別れ方によっては、元彼のことが気になったりするものです。
新しい彼女が元彼にできた時の女性の心理とは?
-
-
他人に興味がない原因は?人に関心を持てない人の特徴
人付き合いの悩みを持つ方は多くいると思います。
中でも他人に興味を持つことができず、悩んでいる方もいるかもしれません。
興味を持てないのにストレスを抱えてまで、
人付き合いはすべきなのでしょうか?
このページの見出し
AB型女性とB型男性の相性について
AB型の中にもB型の血が入っているので、“お互い全く理解しがたい”わけではないのですが、とにかく「細かいところまで考えるのはメンドクセー」となりがちなB型男性にとって、感情の読みにくいAB型女性はちょっと面倒な存在と見えるよう。
B型男性の興味を惹きたければ、とにかく素直になりましょう。その時その時で言うことが変わっても、B型男性はあまり気にしません。それよりも、「何を考えているのか分からないこと」のほうがマイナスポイントになります。いつも、ものごとに対する正直な感想を述べるようにして、それについてB型彼と会話を重ねるようにしましょう。引用元-彼との“恋の相性”がズバリわかる!?「B型男子」の血液型占い&恋愛攻略法 | 恋愛その他 | 恋愛ユニバーシティ
スポンサーリンク
人気記事
奥手女子を好きになった場合のLINE
奥手女子は時間をかけて互いを知り、理解をした上で、恋愛関係に進んでいきたいと考えます。無理せずにゆっくりと距離...男性は元カノに新しい彼氏ができると後悔や嫉妬をしてしまう?
付き合っている時は当たり前の存在であった彼女も、別れてしまうとただの元カノなのです。元カノだからといって、女性...好きじゃないパートナーと離婚する?離婚しない?
好きじゃなくなったパートナーと離婚を考えていますか? 離婚はエネルギーをとても消耗します。 離婚すべきなのか、...彼氏が一人っ子だと大変?性格や恋愛傾向について
付き合った彼氏が一人っ子だった場合、兄弟がいる人とはやはり環境が違うので、性格などにも特徴が出てくると思います...男子校出身の男子の恋愛傾向や特徴とは?
男子校出身の男子は、共学の男子とは恋愛傾向や特徴は少し違うようです。好きな人が男子校出身である場合は、アプロー...他人に興味がない原因は?人に関心を持てない人の特徴
人付き合いの悩みを持つ方は多くいると思います。中でも他人に興味を持つことができず、悩んでいる方もいるかもしれま...A型女性とA型男性 A型同士の恋愛の相性や注意すべきこととは?
血液型から見る男女の相性について、A型女性とA型男性の場合、相性はどうなのでしょうか?また、お付き合いする上で...迷惑?好きじゃない人から好意を持たれたり告白を受けたらどうする?
好きじゃない人に好意を持たれ、告白を受けた経験はありませんか?この時、好きじゃないのに付き合うのは良くないと思...年下男性の恋愛心理とは?年上女性が恋愛対象となるために
年齢を重ねるごとに年下男性が恋愛対象となることは、多くなるでしょう。ですが、歳が離れてしまうと、やはり考え方も...O型の男性との恋愛や彼氏の場合の付き合い方とは
O型の男性は温厚で大雑把というイメージがあるかもしれませんが、実際はどうなのでしょうか。彼氏がO型の場合はどん...
AB型女性とB型男性に決め事は不要
恋愛関係になると、毎日必ずメールや電話をする、休みの日は必ずデートをするというような決まり事を設定しがちですが、気ままに生きているB型&AB型にとってはこのような決め事は、足かせと同じで重荷としか感じられません。
休日には朝起きた時「その時夢中な事」をやりたいのがB型&AB型なので、しっかりと予定を組まれていたり、義務的に毎日連絡する事を強要されるのを嫌がります。
お互いにマイペースなふたりだからこそ「何で連絡してくれないの?」と責められることもなく、デートしたい・会いたい時に連絡を取り合ったりと、恋愛の束縛からは無縁でいられるのがB型&AB型の大きな特徴です。
ただしあまりにも連絡をしなさすぎると、興味の対象として見てもらえなくなるばかりか、音信不通になってしまう場合もあるので定期連絡は必要です。
スポンサーリンク
AB型女性とB型男性はマイペースで会話も少ない
タイプはそれぞれ違うものの、B型彼氏とAB型彼女は基本的にマイペース同士です。
お互いに自分の好きなことに熱中していれば幸せ、という人同士なので、デートをしていてもしばしば、お互い自分の世界に入ってしまうことも多いのです。
そうなると、必然的に会話がなくなるのですが、本人たちはいたって平気です。
外部の人間が見ると、「この2人、一緒にいて楽しいのかな?」「この2人、喧嘩でもしたのかな?」と心配になりますが、意外と本人たちはその時間を楽しんでいたりすることが多いのです。
むしろ、無理に会話しなければならない環境の方が疲れる、というのがこの2人の特徴です。
なので、会話が全然なかったとしても疲れない相性なのが、B型彼氏とAB型彼女です。
引用元-B型彼氏とAB型彼女の相性6つ
AB型女性とB型男性は相手の自分にない部分に惹かれる
B型の男性にとって、AB型の女性は自分にはない繊細さを持っている女性で、しかも、性格をすぐには把握できないわかりづらさ、底知れないミステリアスな部分もあるので、とても魅力的に感じられます。
B型男性はどちらかというと、思い立ったらすぐ行動、考えていることもわかりやすく、開けっぴろげなタイプ。AB型女性のように、一見して何を考えているかわからない、しかも、内面に強い激情を秘めているような女性にどんどん惹かれていきます。
一方、AB型の女性のほうは、明るく、話も上手で、素直なB型男性を楽しく感じ、同時にその行動力を大変頼もしく評価します。こちらも自分にはない部分に惹かれていくようです。
B型男性は、すぐ行動する裏で下準備などはほとんど行わず、いつ失敗してもおかしくない危うさを常に伴っている人なので、AB型女性としては、それが心配で「私がついていてあげないと!」という気持ちにもさせられます。
AB型女性とB型男性に起きやすいトラブルとは
この2人が恋愛中に起こるトラブルは、B型男性が引き起こすことが多いかもしれません。基本的に、B型男性は空気を読むのが苦手なのです。また、型破りな行動力や常識に囚われずに行動します。
たとえば、B型男性は、なにげに元カノ話をします。それに対し、AB型女性はそのデリカシーのなさにうんざりします。まぁ、これはAB型に限らず、すべての女性がうんざりしますけど。また、時には、二人の大切な記念日をすっかり忘れています。また、それに対して悪びれた様子を見せないことが、さらにAB型女性をイラっとさせるのです。